投稿

カドランスタン22/9/18

3ヶ月くらいにガンダムウォー大会参加 台風でも、遊びに行くぜ 参加者:4名 白茶破滅マスラオ 青単ユニコーン 緑ウィニー 緑ウィニー 使用デッキ シャガイを制限にぶちこむべく? 1回戦:グルールさん 1戦目 2戦目:先2トラマスを決められるが、こちらもシャガイザクザクザクⅡファットアンクル 2回戦:初心者さん 1戦目:勝ち 後攻、クイックシャアでシャガイを一方取る、シャア捨ててエリクのせてビートして勝ち 2戦目:負け 2T目の女スパイを割られる。攻勢の機運を貼られて、かなり苦しくなる。 シャガイのパンチが通るプレミがあり、一瞬有利になるも、アプサラスで全部焼かれてオワオワリ。 3戦目:負け 4枚スタート。シャガイスタートするも、相手もシャガイスタート。相手の展開を帰化爆弾で焼くも、こちらも帰化爆弾とアプサラスで焼き尽くされ、お互いユニットが引けない展開。 先にザク2を出されて止められず、あとは盤面を作られて負け

カドランスタン22/12/11 大会結果

イメージ
2022年最後のガンダムウォー大会参加 参加者:6名 青緑ユニコーン×2 サイクロプス隊 緑ウィニー 白中 緑赤黒コントロール 使用デッキ シャガイを制限にぶちこむ緑ウィニー? 1回戦:ありさわさん(青緑ユニコーン) ○○ 1戦目:後攻。帰化爆弾をぶち込まれるも、エリク引いて殴りきって勝ち 2戦目:後攻。青Gを強行偵察で割って緑単に。リカバリ前に殴って勝ち 2回戦:こくべんさん(緑赤黒コントロール) ○○ 1戦目:後攻。1T目に3体並ぶぶん周り。勝ち  2戦目:後攻。シャアを残忍な野獣で割られるが、相手がGを置く度に割ったら緑単になる。 最後は司令部をカウンターして勝ち 3回戦:カマグチさん(青緑ユニコーン) ○○ 1戦目:後攻 。相手の緑2Gが出る前に殴りまくる。ユニコーン着地するも、エリクでダメージ飛ばして勝ち 2戦目:後攻。Gが伸びない以外はぶん周り。 相手今回も緑2Gが出ず。ユニコーン+ネオガンダム2号機までいくも、トップで3G目を引いたのでエリクシュートして勝ち 年内最後の大会で優勝!やったぜ!

さくら27弾環境22/7/24

イメージ
同日開催の27弾環境 使用デッキ:緑紫アレハンドロ 型破りでドロー止めてアレハンドロで4T目を止めてぼこぼこ殴れば勝てるでしょ! 参加者:5名 茶単Xフラッシュ (優勝) 緑紫アレハンドロ フルパワー行方カガリ 赤黒サザビー 青黒ユニコーン 一回戦 赤黒サザビー(ベジータさん) ○- 昇天サザビーをベースに、使いやすいカードのグッドスタッフデッキ? 1戦目:40分以上かかる激戦。 相手司令部、こちら慈愛で本国を回復。 サザビーセット+クロスボーンX1に対して、エクセツ+手札のGNフラッグで睨みをきかせる こちらの回復の弾が無くなる前に、痺れを切らして刹那をサザビーがブロックしてきたので、水入り×2とフラッグ飛び込みで削りきり勝ち 二回戦 行方カガリ(シグナムさん) ○○ カガリ3行方3ヴォワチュ3トラマス3カイト機3のフルパワー構築 ぅゎっょぃ 1戦目:早々にミサイルが出てくるが、破壊工作で撃墜。型破りでドローと部品ドロボウとヴォワチュを止めて、アレハンドロで時間稼いでGNフラッグで殴って勝ち 2戦目:相手G事故。トラマス着地するも、水入りで時間を稼いでエク刹とGNフラッグで殴って勝ち 三回戦 茶単Xフラッシュ(ミゾさん) ✕◯✕ Xフラッシュのパンプと、ターンX+∀ロランのコインで押すデッキ パンプして3面パンチが強く、キルが早い 1戦目:G事故、紫引けず3面パンチされて負け 2戦目:先攻4T目にボッシュでウォルターをパクる。マスラオ+歪みをならべて、Xフラッシュを水入りで落として殴って勝ち。 3戦目:序盤調子良かったが、破滅でひっくり返される。エク刹残せたが、紫Gが引けず。 本国35枚くらいあったが、ボルジャーノンと、コプルにボコボコ殴られて最後は3面パンチで負け。 あと1勝でダブル優勝だったんだけども、惜しかった。 いつもは使えないカードをたくさん使えて満足!!

さくら28弾22/7/24

イメージ
参加者1人だった大会2019年12月の大会以来の参加 使用デッキ:邪魔立てロック 断じて骨董マリーダではない。そいつはサブギミックだ!! 参加者:5名 赤茶邪魔立てロック (優勝) 赤黒ジオキュベレイ 青黒ゲンガオゾ 白紫新兵器フォビドゥン 白茶グランドマスターシャムス 一回戦 不戦勝 二回戦 青黒ゲンガオゾ(ジュロウさん) ○○ ネオガンダムを出し入れして鈴音コインを貯めるデッキ 1戦目:もたついてゲンガオゾ+カミーユ+ネオガンダム2号機まで着地を許すも、ヤクトコンビ+ハンジャでいなして、邪魔立てロック完成 2戦目:相手G事故。サイドから投入したサザビーでボコボコ殴って勝ち 三回戦 赤黒ジオキュベレイ(シグナムさん) ◯○  虚偽毒牙で時間を稼いでジオキュベとΞで蓋をする。壮絶なGの削り合いになる予想。 1戦目:4T目にマリーダを引いちゃったので、ゲゼ+マリーダでG割り開始。邪魔立てでドローをロックしてから存在マリーダでGも割り尽くして完勝。すまん。 2戦目:エネ吸が引けたので、相手のタメコインを吹き飛ばす。相手もこちらの茶ヴァリを毒牙する血みどろの戦い。 骨董品+ゲゼが揃ったので高速ドローから邪魔立てロック開始。以降3点ずつ殴り勝ち。 禁忌に手を出したこと、本当に済まないと思っている。 あと邪魔立ては強いので流行らないでほしい ミゾさん、ベジータさんと久々にあったので、体格変わったと言われた。やったぜ! 最後に頼れるのは筋肉

溜めGのプレイングまとめ

いっぱいあるけど、緑ウィニー使ってて自分が意識しているものをメモ ■溜めるメリット ・魅せられしもの のテキスト条件を満たす ・1点回復 ・制圧作戦避け ・シャアを送って赤い彗星のシャアの失敗回避 ■溜めないメリット ・シャアの犠牲にする ・ラグナハーウェイの着地場所 ・ペーネロペー宣言でGを取られない ・エネルギー吸収避け ・テルコット避け ・ジャブローの風の犠牲にする ・クスィーの犠牲にする ・毒牙避け 魅せられしものをメイン投入しない場合、1点回復がどこまで有効に働くかを吟味せねばならない。 特に、逃避行を使う場合、ライザー相手に22点残せるかは重要。 ダボライ+オーライザー(9点)✕2+ドロー✕2+エリク1回 分残せれば一回攻撃するチャンスができるから

合掌連衡ライザー

イメージ
チャンピオンシップでガンダムウォー熱が再燃したので、随分昔につくった構築記事を上げる αスタンでライザーが使えるようになったよ! デッキ名:合従連衡ライザー ルール:αスタンダード 赤紫t黒構成で、強気にデュアルカードを採用 オーライザーの枠を合従連衡にするだけであら不思議、クアンタも採用できてしまう。 国力を伸ばすので、鈴音でハンガーに行っても問題ない。 輝きが強い環境なので、プリベント無効のカウンターを厚めに採用。

ガンダムウォー チャンピオンシップ2022 レポ

イメージ
◇ガンダムウォー チャンピオンシップ2022 追記: 店舗公式のレポが上がりました ルール:スタンダード スイスドロー5回戦+決勝トーナメント4人 参加者:27名 赤紫ライザー5 緑ウィニー5 赤茶神話の王2 青ユニコーン 青黒ユニコーン 青緑ユニコーン 青赤t紫ライザー 黒紫ライザー 赤黒クスィー 緑紫ジンクス 白中ブーバレ レイダーデストロイ 4Cゴングロ 茶赤緑マスラオ 茶単バーサーカー 正義破滅 緑黒赤コントロール 結婚式辣腕 使用デッキ:緑ウィニー カードランドさんの熱い意志を汲んで参戦。  通じ合う心、激しき情念がない、エリク3、強行偵察1の後押しを得て、圧倒的理不尽を3T目までに叩きつける。 ユニコーンとライザーが多いことを読んでメイン逃避行2、人を超える存在2。甘えた司令部を許さない。 ◆1回戦:グルールさん 茶緑赤破滅マスラオ  ○○  ①シャガイエリク4Tキル ②逃避行2→理想、重要 理想に仇なす者を貼って2色Gを牽制。殴って勝ち ◆2回戦:ノノさん 緑ウィニー ○○  ①お互いキーカード引けず、ボコボコ殴って勝ち ②人超2逃避行2制圧1→ 魅せられ2、気化爆、重要、クルスト  初手シャガイザクザククルストG彗星 完璧な手札 2Tにクルスト・モーゼスをフラッグに乗せて、出撃せず配備で待ち。 相手何も出せず勝ち。 ◆3回戦:コザ 緑紫ジンクス ○✕○ ①コラ機に逃避行してジオンに擬似太陽炉搭載 打点が伸びて殴り勝ち ②強行、ラグナ→魅せられしもの2 ジンクスの捨て山掘りが強く、80%くらい回収される。 ジンクスⅣとスローネでバウンス+大打点で負け ③人を超える存在→重要 ドップとファットアンクルとエリクでペチペチ 対面も展開遅めで、GNフラッグを彗星で落としたら後続なし なんとかザクザク→シャガイにつないで打点形成。シャア専用ゲルググ&ギャンをプレイされるが、魅せられしものでカウンターして押し込んで勝ち ◆4回戦:ミヤモトさん ジレシュート ○○ ①翻意で粘られるも、パーツが揃わない 最後は殴って勝ち ②逃避行2、赤い彗星2 →女スパイ2、重要、理想 初手シャガイ+ヒートホーク 木星→木星と繋げられるが、木星が切れたターンに女スパイ 返しに大打点入れて勝ち ◆5回戦:....